15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

結城市議会 2022-12-20 12月20日-05号

また、今回のインボイス導入で、1,000万円以下の事業者から財務省が見込んでいる税額というのは2,480億円なんですね。この免税事業者が、今現在何社あるかというと372万社。そのうち、161万社は、インボイス登録して課税対象になるというふうに言われております。 この372万社の平均売上げが約550万円というふうに財務省は見ていて、その550万円の売上げの原価は6割で396万円。

古河市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告・討論・採決-06号

このインボイス導入によって影響を受ける個人事業主フリーランス個人タクシー運転手小規模農家シルバー人材センター登録して働く高齢者対象となる制度です。今議会でもシルバー人材センターから議長宛て要請書が届いています。国、地方公共団体課税資産譲渡等を行った相手から適格請求書の交付を求められることがあり、一般会計、また特別会計ごと適格請求書発行事業者登録を要することになります。

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

免税業者として仕事をしている一人親方を対象に行ったアンケート結果は、約1割の方がインボイス導入事業を諦める、やめることを検討していると回答しています。1割もの方、それだって全員に行ったわけではないので。そういう状況の中でますます苦しむ市民、増えていくと思います。 さっきも言ったように、たまたま私のところに相談につながったのです。

鹿嶋市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

インボイス導入で一体何が変わるのでしょう。 まず、知っておくことは、消費税は国内で商品やサービスの売買をしたときにかかる。消費者が買うときにはもちろん、事業者事業者から買うとき、つまり仕入れのときにもかかります。消費税負担するのは消費者ですけれども、実際に税務署に納税するのは、消費者ではなく事業者です。

筑西市議会 2022-09-09 09月09日-議案質疑・委員会付託-07号

財務事務費の中で委託料インボイス導入支援委託料がありますが、この状況については、新聞によりますと、各自治体でもかなり遅れているという状況はありますが、このインボイス支援事業というのは、委託料、どこに委託するのでしょうか。 ○議長津田修君) 山口財務部長。 ◎財務部長山口信幸君) 國府田議員のご質疑に答弁をさせていただきます。 

神栖市議会 2022-09-08 09月08日-04号

加えて、消費税インボイス導入フリーランスなど廃業を余儀なくされてくるでしょう。そのことは地域の衰退につながり、市民にとっても重大な事態になってくることは明らかです。この解消のため質問いたします。何点か伺います。 まず、米の自給率、米の生産は増えているのか。生産が落ち込んでいるとすればなぜなのか。生産者価格はこの3年、どのように変化してきたか。米農家は何軒あって、米の生産で生活していけるのか。

筑西市議会 2022-08-31 08月31日-議案上程・説明-01号

これは、令和5年10月1日から導入予定であります消費税適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度に対応するため、令和5年3月31日までに行うこととなっている適格請求書発行事業者としての税務署への登録や、インボイス導入後、本市から消費税課税仕入れを行う事業者が適切に仕入れ税額控除を行うことができるよう準備を進めるに当たり、専門的な知識を有する税理士に助言を求めるために業務委託するものでございます

ひたちなか市議会 2022-06-08 令和 4年第 3回 6月定例会−06月08日-02号

◆4番(宇田貴子議員) 周知とともに実態の把握にも努めるというご答弁をいただけましたので,次の(2)のシルバー人材センターへの影響についてですけれども,インボイス導入でこれまでの仕入れ税額控除ができなくなるということで,新たな負担について答弁では本市のセンター試算が示されませんでしたので,厚労省試算を言いますと,1センター当たり1,500万円になるということです。  

鹿嶋市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-02号

しかし、インボイス導入後は、インボイスのない仕入れ税額控除は認められません。ですから、課税業者免税業者からの仕入れにかかった消費税を差し引くことができず、納税額が膨らむことになります。これを避けるために消費税販売価格に転嫁することが困難な零細業者は、課税業者になることを迫られたり、免税業者との取引停止が増えるおそれがあると言われています。

神栖市議会 2021-12-14 12月14日-03号

インボイス導入家族農業が7割と言っている現在、ますます厳しくなるのが目に見えています。 さらに種子法廃止は、農業に大打撃を与えてきています。7割とも言える家族農業で、輸入自由化で、米が暴落、これまでに2千年続いた命を生み出す農業をたかが70年ほどで潰してしまいます。この状況地球温暖化を生み出す要因になっていることです。

神栖市議会 2020-03-12 03月12日-03号

さらにインボイス導入で致命的になります。今年は特に2019年から9月と10月を分けなければなりません。軽減税率が追い打ちをかけます。さらに今年はコロナ騒ぎで申告の時期も1か月遅らせました。景気後退が進み、所得の絶対的貧困相対的貧困がますます拡大されていくでしょう。 日本共産党は、消費税増税を取り消し、5%に戻し、さらに廃止を強く求めて質問いたします。 

神栖市議会 2019-03-06 03月06日-03号

市長、消費税増税インボイス導入のこの改悪をどのように捉え、店と市民への影響をどのように想定されているのか、伺います。 その上で質問いたします。 まず、大型店出店規制をしてほしいと思いますが、小さなまちの、もうこれ以上、大型店出店は、中小零細業者の命取りになるのではないでしょうか。そのことが地域の疲弊、きずなの崩壊、高齢者、障がい者が、子どもが大変なまちになってしまいます。

鹿嶋市議会 2019-02-21 02月21日-一般質問-03号

さらに、数年後に始まるインボイス導入では、事務負担が膨大なものになって、500万円と言われる免税業者は、課税業者になるか、ならないと取引から排除されかねない。そのために中小業者団体は、こぞってインボイス導入に反対している。 10%の増税では、どんなに政府が対策で取り繕おうとしても、1世帯8万円の負担増であることには変わりがないのだと。

土浦市議会 2018-12-18 12月18日-05号

現在は帳簿で処理していますが,インボイス導入後は税額などを書類に明記して取引先に通知することが必要になります。年間売り上げ1,000万円以下の免税業者インボイスが発行できません。そうなると,取引先から排除される恐れがあるため,課税業者になることを事実上強いられます。課税業者になると零細業者も納税しなければなりません。 

  • 1